2025年– date –
-
帯状疱疹ワクチンは受けるべき?効果・対象年齢についても医師が解説
帯状疱疹の予防には、50歳以上の方を対象としたワクチンがあります。 水ぼうそうにかかったことがあるひとは、すでに、水痘・帯状疱疹ウイルスに関する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまうため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化する... -
令和7年度調布市健診を開始しております
調布市健診の時期がやってきました。 調布市つつじヶ丘駅前内科クリニックでは、特定健診などの調布市健康診断を行っております。 ご希望の方は、ご予約を承っておりますので、宜しくお願いいたします。 -
5月31日(土曜)は2診体制になります
患者さんの増加に伴い、2025年5月31日(土曜日)は循環器内科の澤野先生と院長の2診体制で診療を行います。 なお、当日は循環器内科のご相談も可能です。お気軽にお申し出ください。 -
ゴールデンウイーク開院日
2025年のゴールデンウイーク開院日は以下になっております。 4月28日(月曜日) 通常診療(9:00-12:30、14:30-18:00)4月29日(火曜日) 休診4月30日(水曜日) 休診5月01日(木曜日) 通常診療(9:00-12:30、14:30-18:00)5月02日(金曜日)... -
当院の診療体制について
・院内トリアージの実施について当院では、外来での発熱や呼吸器症状など感染症の疑いがある患者様に対して適切な診療を提供するため、院内トリアージを実施し患者の緊急度に応じて、診療の優先順位を行っております ・一般名処方(ジェネリック医薬品の使... -
2025年4月26日(土曜日)は2診体制になります
患者さんの増加に伴い、2025年4月26日(土曜日)は循環器内科の澤野先生をお迎えし、2診体制で診療を行います。混雑緩和のための対応となりますので、ぜひご利用ください。 なお、当日は循環器内科のご相談も可能です。お気軽にお申し出ください。 -
2025年4月12日(土曜日)は2診体制になります
患者さんの増加に伴い、2025年4月12日(土曜日)は循環器内科の澤野先生をお迎えし、2診体制で診療を行います。混雑緩和のための対応となりますので、ぜひご利用ください。 なお、当日は循環器内科のご相談も可能です。お気軽にお申し出ください。 -
子宮頸がんワクチン(HPV)接種を行っています。
2025年3月までに1回目でもHPVワクチンを接種した方は、キャッチアップ期間内に接種が終了できます。 <対象者> キャッチアップ接種対象者(平成9年~平成19年度生まれの女性の方)のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1...
1