いびきや睡眠時無呼吸症候群で睡眠の質が下がっていると感じている方へ|町田市周辺の睡眠時無呼吸症候群・いびき外来クリニック

目次

町田市から通院できる睡眠時無呼吸症候群やいびき治療の病院をお探しの方へ

あなたは「寝ているときに呼吸が止まっていた」と言われたことはありませんか?

もし以下のチェックリストに当てはまる項目があれば、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。
簡単なのでぜひチェックしてみてください

睡眠時無呼吸症候群チェックリスト!

  • いびきを指摘された事がある
  • 日中に眠い
  • 夜間にトイレによく行く
  • 肥満体型
  • なんとなく元気が出ない
  • 集中力が最近ない

いびきや睡眠時無呼吸は寝ている時のことなので、自分では気付くのが難しいのが睡眠時無呼吸症候群です。

体の不調 頻尿

→睡眠時無呼吸症候群について詳しく知りたい方は当院ホームページへ

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が何度も止まったり、浅くなったりする病気です。この状態が繰り返されると、体は酸素不足に陥り、質の良い睡眠がとれなくなります。

睡眠無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群が引き起こす影響

睡眠中に呼吸が止まることが習慣化すると、日中に強い眠気を感じるようになります。
これにより、仕事や勉強に集中できなくなるだけでなく、車の運転中に居眠りをして重大な事故につながる可能性もあります。

睡眠時無呼吸症候群の影響で居眠り運転する可能性

また、睡眠中の無呼吸は体への負担が非常に大きく、様々な病気を引き起こすリスクを高めます。具体的には、高血圧や糖尿病といった生活習慣病の悪化、さらには心筋梗塞や脳卒中などの命にかかわる病気のリスク上昇にもつながることがわかっています。

実は多くの人が気づかずにいる病気

睡眠時無呼吸症候群の患者は、日本国内に【300万人以上】もいると推定されています。
しかし、実際に治療を受けている人はそのうちのわずか10%程度です。多くの人が、いびきや日中の眠気を「体質だから」と見過ごしてしまっているのが現状です。

もしご自身やご家族のいびきが大きい、日中の眠気がひどいといった症状に心当たりがある場合は、一度専門医に相談し、簡易検査を受けてみることをお勧めします。
早期発見して適切な治療を始めることが、健康を守るために非常に重要です。

→睡眠時無呼吸症候群について詳しく知りたい方は当院ホームページへ

つつじヶ丘駅前内科クリニックは睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れてます

つつじヶ丘駅前内科クリニック

町田市や遠方からも当クリニックへ睡眠時無呼吸症候群やいびき治療へ多くの方が来院されています。

つつじヶ丘駅前内科クリニックについて

◆ 住所:東京都調布市つつじヶ丘4-6-2-109
◆ 最寄り駅:京王線 つつじヶ丘駅
◆ HP:https://tsutsuji-cl.com/

町田市からつつじヶ丘駅前内科クリニックへアクセス
●町田駅(小田急線)→狛江駅→(バスへ乗換)→狛江駅北口(丘31)→つつじヶ丘駅南口 下車
●車で60分程

目次