睡眠の相談をしたい方へ、立川市周辺の睡眠時無呼吸症候群・いびき外来がある病院へ

目次
立川市から行けるいびきや睡眠時無呼吸症候群の病院をお探しの方へ
寝ている時にいびきをしている、呼吸が止まっていると言われたことはありませんか?
こちらのチェックリストに当てはまるものが多い人ほど、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。
簡単!睡眠時無呼吸症候群チェックリスト!
- いびきを指摘された事がある
- 日中に眠い
- 夜間にトイレによく行く
- 肥満体型
- なんとなく元気が出ない
- 集中力が最近ない
自分では気付くのが難しいのが、睡眠時無呼吸症候群という病気です。
睡眠時無呼吸症候群はどんな病気?
睡眠中にいつの間にか呼吸が止まっている。この止まる回数が多いほど重症です。
呼吸が寝てるときに止まっていても、「普段は呼吸してるし大丈夫」と思う方もいるかもしれません。
しかし、睡眠時無呼吸症候群の方は、しっかりとした睡眠ができていないため日中に眠気があります。最悪の場合、運転中に居眠りをして重大な交通事故を起こしてしまったり、仕事中に寝てしまうこともあるかもしれません。
また、睡眠時無呼吸症候群がある方は、高血圧や糖尿病、脳卒中、心不全の危険性が上がると言われており、生活習慣病をお持ちの方は検査を一度は受けてみてください。
もしかして、あなたも?
日本に睡眠時無呼吸症候群は少なくとも300万人以上いると言われており、その中で治療をできているのは10%程度です
少しでも不安な方は、簡易検査にて睡眠時無呼吸症候群のチェックをおすすめします。
つつじヶ丘駅前内科クリニックは睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れてます
当院の「睡眠時無呼吸症候群・いびき外来」へ、立川市や周辺の市町村、遠方からも治療のため多数の患者さんが来院されています。